覚えたことを復唱してみる。 だって、忘れっぽいんですもの。

学校が選べるって羨ましい

息子が6年生になったので、受験に本腰を入れる事にしました。

3,4週に1回ずつ日曜日に本番を想定した模試を受けてます。毎回、送迎の必要があります。

朝、送っていって、近くのカフェで読書とか、実装とかして待ってます。それはそれで一人でまとまった時間が取れるので気に入っています。

迎えに行くと他の受験生の親御さんも受験する学校の前で待っているんですが、十人十色ですね。いかにも裕福そうな人から、若そうな人、親なのか祖父なのかわからない人とか様々です。 出てくるお子さんたちもあどけない感じから、賢そうな感じの子まで様々。

我が息子はがんばっていい感じに表現すると個性的です。 塾の先生からは、校風がなるべく自由な学校に進学したほうがいいでしょう。と言われています。ご迷惑おかけしています。

具体的にXXXとか、ZZZは厳しいから絶対に行かないほうがいい!とかアドバイスまで受けています。親子で選ぶと、「家から近い」と「学費安い」だけで選びそうなのでありがたいです。

校風が自由って、超上位校か、本当に自由が売りの学校の2択なんですけど。。。と、息子の成績表を見ながら「うーん」と思っています。

息子もせっかくなら難しい授業を受けたいらしいので、できるだけ上位校を目指そうとしてます。 しかし、小学生なのでそこまでやる気がない感じです。算数も最初の簡単な計算問題間違えたり、漢字も20問中2問しか書けないとかです。

あと1年でどうにかなるのでしょうか。

しかし、都会は選べる選択肢があっていいですね。田舎だったので、入学してしばらく体育の時間は1時間ずっと行進するような中学と高校でした。盗んだバイクで走り出して、隔離されたところに行ったり、戻ってきたりする人が多い学校だったので仕方ないのでしょうが。。当時は「こんなものか。嫌だなぁ」くらいしか思ってなかったですが、この情報化社会であれだと中退しちゃうかもな。。と思ってしまいます。私は耐えたけど、息子は絶対無理だと思うので都会に住んでてよかったなと思います。